よしお育成日記

まともな人間になれるように頑張ります!すすめ!よしおちゃん!

映画「閉鎖病棟」みたよ 感想 普通にネタバレしてます

 

閉鎖病棟

帚木 蓬生(ははきぎ ほうせい)さんていう小説家兼精神科医の方が原作だそう。じゃあ映画で描写されていた患者さんはちゃんとリアル寄りなのか。1994年か。25年前の話なのか。そして二回も映画されてるのか。ほぇー、そんな有名なお話なんだ。監督は平山秀幸さん。映画作成お疲れ様です。映画に疎いので他の作品知らないな。

前情報はここまで

閉鎖病棟~それぞれの朝~

何故だかサブタイトルってダサく感じてしまう。学生の時のスローガン思い出すからかなぁ。「絆~36人みんなが主役~」みたいな。懐かし。

思ってたんとちゃうかった。てか終わった後ちゃんとポスター見たら全然方向性予想できたわ。ごめんね。映画ちゃんは悪くないよ。

やっぱりね、映画は俳優さんに疎い方が(というか知らない俳優さんである方が)楽しめるなぁとつくづく思った。あ!こまつななやんけ!つるべおるやん!綾野剛やん!と現実のその人のキャラがちょっとちらついちゃう。でも不思議とそのあとつるべはちらついてきませんでした。演技がすごいとそれさえも超えていくのか。すごいなぁ。

 

私は映画において①出てくる人への共感と②映像美③リアリティを私が感じるか

を重視している気がします。どれかがなくてもどれかに振り切ってたら割と好きです。現実離れしてても、共感できなくても、映像が美しければそれはそれで素晴らしいです。私の最近見たすきな映画で言うと、万引き家族は自分のなかで①〜③どれも満たしてるからすきです。愛がなんだは②も含みつつの①③です。あ、でもこの世界の片隅には③+新しく考えさせらせた事 だなぁ。まぁ例外も全然あります。

(偉そうに書いてますが、私は自分がピンときた映画を今日みたいに衝動的に映画館に観に行くスタイルなのでDVDとかと合わせても月に2〜3本見たら良い方ですけどね。そして洋画はほとんど見ないです。ちゃんと挑戦したいな。)

私は精神科治療というものに興味があったので、精神病に苦しめられている人が病院でいかに病気と付き合って、向き合って、生きていくか、そして周りの医者や看護師、患者同士の関わり、社会からの目、社会復帰した後の病気との向き合い方とかとか、そっちメインかなって思ってましてが、どちらかというと、物語の舞台が精神科病棟てだけ、という感じでした。なので物語の進行上、看護師や医者がすごい無能になる瞬間があってめちゃくちゃ腹たちました。キレやすくて暴力や暴言が酷い患者の院内の買い物に付き合ってる看護師が、患者が商品を選んでる間目を離して週刊誌を読み始めるんです。おいこらお前と。実際そのあとその患者さんは他の患者を襲い、事件に発展します。でもその目を離した看護師のその後の表現はない。いやそうか。そうだよな。メインはその事件を起こして話を進めることだもんな。

あと義父から性的虐待受けて引きこもってしまった女の子が入院してきた時も、義父が反省ゼロのまま迎えに来たらその女の子が嫌がってるのに、病院側は、退院させる前にその子に話を聞いたり、そもそもその女の子が引きこもってた原因を追及しないまま家に帰したり、

その子が屋上から飛び降りそうな時看護師なにもしなかったり、無茶苦茶かよ〜

 

はじめに病院の近くの主人が患者のことを差別的に表現していて、それがのちに精神病の人も闘ってるんだなぁって思い直す伏線なのかなぁって期待したり、看護師がそれぞれの精神病の方に合わせた対応をしてるのかなーって気になったけどそこはメインじゃないみたいで、特に触れられてはなかったです。

いや、私がその映画に求めていたものが間違っていましたね。申し訳ないです。

あと小松菜奈の役の子の人生が壮絶すぎて、、共感に至らなかったのも違うなって原因かも知れません。

でも作品の中で有った「殺人を犯した人が必ずしも全員悪人なのか」というのは共感できます。ニュースをみて殺人犯の写真を見たらこの人にも色々あったんだろうなぁって色々考えてしまいます。 だって普通に生活してたら殺したいとすら思いませんもん。

でも自分の家族や友達が殺されたらそんなこと言ってられないですけどね。殺したいほど犯人に腹が立つと思います。

文章まとまってないなぁ。とりあえず載せますがちょこちょこ修正していくと思います。

初めに粛々と進んでいく死刑のシーンがリアルですごく怖くて見てる方まで息が詰まりました。目をつぶって死刑囚の気持ちになって音を聞いていましたが、素直に死にたくないなって、感じました。

あ、あと割と生々しい性的なシーンが多くてこれは家じゃ見れねえなと感じました。

こんな感じでした。人様の作品に点数はつけれません。見れて良かったです。  

 

あ、せっかくだし原作読んでみようかな。

よしお